デイケアで働きたい!

デイケアとは高齢者のリハビリに特化した施設

デイケアの仕事に興味がある人へ デイケアの仕事に興味があるなら当サイトを参考にしてください。施設の概要や介護士の仕事内容、待遇面、求人の探し方などを紹介しています。

高齢者向けのリハビリをメインとした施設

高齢者向けのリハビリをメインとした施設

デイケアの概要

要支援・要介護の認定を受けた人が介護老人保健施設や病院、診療所などに通ってリハビリを受け、それと同時に食事や入浴といった生活支援を受けるサービスをデイケアと呼びます。歩行訓練や体操、入浴・排せつ介助、看護師によるケア、住宅改修や福祉用具のアドバイスなどを受けることができます。日帰りで利用する点はデイサービスと同じですが、デイケアはリハビリに特化しています。そのためデイケアには医師の配置が義務付けられており、リハビリ専門員などと連携して要介護者のサポートを行います。主に身体機能の衰えやケガなどの影響で入院していた人が退院後もリハビリを受ける際に利用されます。

利用目的に基づいて施設を決める

利用目的を挙げると、「医師のいる環境でリハビリをしたい」「入浴などの生活支援を受けながらリハビリをしたい」「食事が困難なので専門的な指導を受けたい」「生活環境を整えるためのアドバイスが欲しい」「家族の介護の負担を減らしたい」などがメインです。ただし、すべてのデイケアで目的を叶えられるわけではなく、施設によってリハビリの内容や設備の充実度が違います。
デイケアを利用する際には事前に情報収集や見学をして、自分の目的に合ったサービスを受けられるか確認する必要があります。例えば、嚥下障害がある人は言語聴覚士のいるデイケア、栄養状態に不安がある人は管理栄養士のいるデイケアを利用することになります。最終的には本人の意思に基づきますが、本人だけでその内容を確認するのは困難なので、サービスを選択する際には周囲がサポートしながら進めていきます。
また、利用者本人のリハビリに対する意欲がなければ通い続けることが困難になるので、事前の意思確認と今後の見通しを立てることが大切です。

対象となるのは

デイケアはどのような人が対象となるのかを見ていきましょう。デイケアは要支援1~2、あるいは要介護1~5の認定を受けている人が対象となります。要介護認定は65歳以上の高齢者が基本ですが、64歳以下であっても特定疾患を抱えている場合は申請可能です。実際の利用者層については、数年前に厚生労働省が調査したところによると平均年齢が80.1歳以上で、後期高齢者の利用が多いことが分かっています。なお、利用者の平均介護度は要介護1.75で、特別養護老人ホームなどの施設と比べると比較的軽い介護度となっています。これは、常に介護を必要とする状態ではない人が通う施設といった特徴があるためです。また、月の平均利用回数は8.2回です。

リハビリに特化したデイケアで働きたい人へ

介護士の役割とは 介護士の主な仕事は利用者の身体介助やレクリエーションです。職場によっては送迎を兼任することもあるでしょう。また、医療的ケアに特化した施設なのでリハビリ専門員と連携して利用者をサポートする機会も多いです。
仕事内容と一日の流れ

介護士の主な仕事は利用者の身体介助やレクリエーションです。職場によっては送迎を兼任することもあるでしょう。また、医療的ケアに特化した施設なのでリハビリ専門員と連携して利用者をサポートする機会も多いです。